ローマに到着したパウロは、そこにいるユダヤ人のおもだった人たちを呼び集めました。
すると、彼らは、パウロについて、ユダヤから何の知らせも受けていないことを告げました。しかし、彼らは、ナザレ派について非難があることは知っていました。
彼らが日を定めて、大勢でパウロの宿にやって来ると、パウロは、彼らに神の国のことをあかしし、また、モーセと預言者たちの書によって、イエスの事を証言し、イエスがキリストであることを説得しようと、語り続けました。
パウロの話を聞き、ある人々はパウロの語る事を信じましたが、ある人々は信じようとしませんでした。
ユダヤの地で起こったことと同じ現象が、ローマの地でも起こりました。キリストを信じる者と信じない者とに分かれ、彼らはお互いの意見が一致することがありませんでした。
ユダヤ人のおもだった人たちは、どの地に住む人でも同じ反応でした。エルサレムなので、大祭司の影響によって反対者として立つのではありません。ユダヤの地なので、祭司長たちの影響によってキリストの敵になるのではありません。
ローマの地でも、同じ反応なのです。ナザレ人イエスの宣べ伝える新しい教えの、ナザレ派については至る所で非難があることは知っていました。実際に聞いてみると、やはり律法をくつがえす異端に思うのでした。
しかし、一部の人は、パウロの話を理解し、パウロの語る事を信じました。
こうして、ユダヤ人の間に意見が一致せずに、彼らが帰りかけると、パウロはユダヤ人たちに、一言、言いました。
「聖霊が預言者イザヤを通してあなたがた(ユダヤ人)の先祖に語られたことは、まさにそのとおりでした。
『この民(ユダヤ人たち)のところに行って、告げよ。
あなたがた(ユダヤ人たち)は確かに聞きはするが、決して悟らない。確かに見ているが、決してわからない。
この民(律法の民)の心は鈍くなり(霊なる神のお告げを受け取る霊はふさがれ)、その耳は遠く、その目はつぶっているからである。(彼らの霊の耳は神の御声を聞くことができず、霊なる神の栄光を見る目はつぶっているからである)
それは、彼らがその目で(目に見えない霊なる神の栄光を)見、その耳で(神の御声を心の耳で)聞き、その心で悟って(神の子羊イエスが神に遣わされたキリストであることを理解し)、(キリストの血により、神と和解して神に)立ち返り、わたし(魂の牧者)に癒されることのないためである。』
ですから、承知しておいてください。神のこの救い(世の罪を取り除く神の子羊イエスの血を受けて神と和解し、霊の目と霊の耳とが開かれて純真な心で罪を悔い改めて神に立ち返り、魂の牧者のもとに帰る者とされる御恵み)は、異邦人に送られました。彼ら(律法を持たない異邦人)は、(キリストの福音に)耳を傾けるでしょう。」(使徒28:26-28)
イエスが地上を歩まれたとき、ユダヤ人たちは、病人が癒され、悪霊が追い出され、死人が甦り、水がぶどう酒に変えられ、イエスのみわざを体験し、数々の不思議としるしを見ました。
群衆は、イエスのなさるみわざに神の栄光を見て、神をほめたたえました。民衆は、神がともにおられるのでなければ、イエスがなさるこのようなしるしは、だれも行なうことはできない、と考えました。
民衆は、もしイエスが神から出ておられるのでなかったら、何もできないはずだ、と考えたのです。
律法の正規の学びをしていないユダヤ人たちは、文字によってではなく、自分の目で見たこと、自分の耳で聞いたことを信じました。彼らは、イエスのうちに、神の御力と神の栄光とを見たのです。そして、民衆は、イエスをキリストと呼びました。
しかし、律法の学びをしている人たちは、同じように、自分の目で見、自分の耳で聞いていながら、律法に照らし合わせて、正規の学びのないナザレ人のイエスを疑いました。そして、イエスを民衆を騙す男であると呼びました。
祭司長や律法学者やパリサイ人たちは、イエスを信じませんでした。
キリストがユダヤ人たちのところに遣わされると、このような事が起こることは、神に知られていました。
神は、イエスが来られる七百年以上も以前の預言者イザヤを通して、語っておられたのです。
律法を学んでいるおもだったユダヤ人たちは、イザヤの預言を知りながら、それが自分たちをさしているとは思っていなかったのでしょう。
神のみことばは地に落ちることはありません。一語一句実現するのです。
神の子羊イエスの時代、また、神の御子イエス・キリストの生き証人である使徒たちの時代に、みことばは成就しました。
ユダヤ人の主だった人たちは、民衆を説きつけ、イエスを処刑することに成功しました。民衆は、祭司長たちに逆らって、ユダヤの会堂から追い出されるのを恐れたのです。
ユダヤ人は、肉のからだの神の御子イエスにつまずきました。
そして、キリストの福音は、異邦人に宣べ伝えられ、律法を持たない異邦人は、神の御力に触れ、自分の目に見るまま、自分の耳に聞くままを信じました。律法のはかりのない異邦人は、自分の心に素直に従ったのです。
イエス・キリストの教えは、新約聖書にまとめられました。
新約聖書を教典とするキリスト教会は、世界各国に増え広がりました。ユダヤ人たちが捨てたイエス・キリストを、自分たちの主キリストとしたのです。
多くの時が流れて、終わりの時が近づくと、肉なる姿のイエス・キリストの教えの時代から、目に見えない御霊の働きの時代を迎えます。
神は、すべての者に、恵みの雨を降り注がれます。肉体を生かす物質の雨ではありません。魂を癒し霊を生かす、御霊の雨です。
聖書を知るキリスト者は、新約聖書のイエス・キリストの御救いにこだわります。彼らは、聖霊のバプテスマの教えを受けて来なかった人たちです。
キリスト教会に恵みの雨が降り注ぐと、再び、イザヤ書の預言が成就することでしょう。彼らは、霊を怪しむのです。御霊を知らないからです。聖書を調べ、御霊を拒絶する人々も起こるでしょう。彼らにとって、イエス・キリストの十字架と復活が御救いの証なのです。御霊とは、何者なのでしょうか。
キリスト者の多くは、目に見えない御霊の福音につまずくのです。
神の御救いは、まず、キリストの弟子たち(キリスト者)に送られるでしょう。しかし、彼らが霊なる事を信じず、御霊を拒むと、神は、キリストを知らなかった人々に注がれるでしょう。
神道、仏教、無宗教の日本人が、恵みの雨を、自分の素直な心で受けとめます。すると、聖書を知らず、イエス・キリストを知らなかった人たちが先に、神の平安と喜びのうちにはいることでしょう。
聖書を知らない彼らの方が、何の詮索もせず、また、へりくだった魂と開かれた霊によって、真理の御霊を受け、真理を悟り、神と和解し、助け主を心に迎え、御救いを得るのです。
日本人の心は今、柔らかくされ、真理の御霊、いのちを与える生かす御霊を、いのちの根源である神から受ける備えがされています。
キリスト者も、心柔らかに、また、自分の魂の声に素直に従って、いのちの道へと導く「もうひとりの助け主」【真理の御霊】を心に迎えることができますように。